伝言板アップしました

              伝 言 板(10月、特別号)

          4年生「姫路市民大会優勝」おめでとう!!
  初戦から決勝までの5試合全て4年生のサッカーである「個人技」中心に
 ワクワクするような楽しいサッカーをやり抜きました。しかも全試合無失点でした。
 ジュニアユースに続き兵庫県大会(12月)出場決定!!

 *この子たちのサッカーを見ているとスポーツ(サッカー)は本来は「遊び」。
  遊びは楽しい。楽しいことを自分たちでやるからなお楽しいだからあきない。
  あきないからもっと楽しくしたいと考え、自分から「やる気」が起こり進んで
  工夫し練習するものだから自然とうまくなる。「やる気」が起こす指導は無用となる

 *スタッフや親は「コーチング」と称してあれもこれも、、、と教えたがる。
  そして大人の思い通りに「枠」に入れて「俺が教えた、、、」と自己満足する。
  だが、勝てないと感情的になり怒りわめき、罰を与えて「結果を出せ」と脅し迫る。
  いわゆる(恐怖のモチベーション)パワハラまがいに。
  子どもの好きな楽しいサッカーが苦しくなり笑顔がなくなっていく。かわいそうに。
 ※「コーチング」とは子どもの持っている能力を「自立(自分でやる)」させながら
  〔引き出す〕ことであり〔やる気を起こさせる〕こと。
  スタッフや親が楽しいから子どもも楽しくなる。それを見る者も楽しくなる。
  スタッフとこの子たちからスポーツの一番大切なことをあらためて確認できた。
 ◇4年生のいいところ◇
  1、明るくハキハキして行動的で一緒にいて気持ちがいい。
  2、サッカー好き、練習がもっと好き。来た者自らが競争で練習している
  3、挨拶、準備、かたずけなど自分から率先してしている。
  4、練習したことを失敗を恐れずやろうとする(チャレンジ精神旺盛)

 ◆10月の予定◆
  (プリントを配付しましたが雨などで未だ配付しきれない学年もあるので)
 ○10月6日(土)エストパーク(今回は無料)
  <キンダー>16:00~16:50<1年生> 16:00~17:00
  <2、3年>16:00~17:30<4、5年>16:00~18:00
  <6年生> 当日「友好リーグ戦」があり時間、会場が違います。
  ※注意:従来使用している西駐車場が当日エストパーク東側になります。
 ○エストパーク使用予定日
  ・10月21日(日)と28日(日)いづれも8:00~9:00
 ○特別練習日<案内>音楽会の代休日〔参加〕3、4、5、6年生希望者
  ・10月29日(月)・エストパーク(500円要)・10:00~12:00
  *予定のない生徒は「ゲーム大会」中心です。たるさんと楽しい一日にしよう。
 ○秋の「子育てママ(パパ)塾」<案内>
  ・10月27日(土)・津田公民館・19:00~20:00すぎの予定
 〔テーマ〕体(からだ)も心(こころも)ほぐす
  〔前半〕肩こり、首筋が張って、頭痛が、、とお困りの方に必須。
      上半身の〔こり〕を「ほぐす」トレーニング実践をしましょう。
    *担当:大塚晴弘氏<元:国際、プロレフリー、現;Jリーグ審判>
  〔後半〕「ガミガミ文句言うから勉強する気が無くなった」と言われたら、、、
      子どもを見ていたらイライラしてすぐに怒るおかあさん。
      「コーチング」=子どもの引き出し方のトレーニング実践をしましょう。
    *担当:樽本直記<教育カウンセラー、教育相談員>

伝言板アップしました

               伝 言 板(9月、特別号)

            おめでとう!!ジュニアユース
         「高円宮杯」姫路地区代表に兵庫県大会へ

  <1回戦>津田ジュニアユース○ 7ー0 ●広畑中学
  <2回戦>津田ジュニアユース○ 0-0 ●灘中学(PK4ー2)
  <代表戦>津田ジュニアユース○ 5ー0 ●ルゼル

 少年は4年生中心に声をからして応援、少年OBや保護者まで多くの観戦に
「津田一体感」を感じ津田代表として誇らしく思いました。
 ありがとうございました。
 ほんとうに嬉しいです。
 代表戦は「えっ?まさか!」という得点もありましたが、その得点には
 みんなの「思い」がゴールへと吸い込まれた気がしました(理由は末尾に掲載)

 少年期はAメンバーでも華々しい経歴も無く技術も高いとは思えない子たちでした。
 まじめにあきらめず努力し姫路代表(トップ3)を勝ち得たことは
 今後の彼らの〔人生〕に力になることはまちがいありません。
 子どもの可能性ってホント分かりません。子どもは大器晩成ですね。
 思春期の中学年代にこの子たちに寄り添い「人として」成長させたい、
「サッカー好きでいさせたい」という津田の方針を信じて預けていただいた
 保護者の方にスタッフから感謝の「お返し」として県大会へ導くことができました。

 今回の「結果」には伏線があります。
 少年と合同で「自立」をテーマにした「兎和野高原合宿」でも少年の面倒をみたり
 幼い子を励ましたり、準備や片づけなどを少年たちと一緒にやっている姿や
 夏休み朝練に参加し主に3年生を担当して指導サポートしてくれました。
 Jrユースが着替えながら「子どもの頃にお兄ちゃんらにサッカー教えてもらったな」
 の声を聞くと「これが津田の一貫指導体制かな」と納得しています。

 外部からも「お礼や感謝」のメール、電話、言葉をたくさんいただきました。
 一例として津田公園で「津田のジャージを着たお兄ちゃんに遊んでもらった」
「川にボールが落ちて困っていたらお兄ちゃんらに拾ってもらった」
「高円宮杯姫路大会中」突然の雨。試合中の他のチームのバッグや荷物を
 いち早く移動させ片付け、整理整頓したことへの感謝のメール。
 負けたチームが落ち込み涙して保護者に挨拶をする姿に観戦していた
 津田の子らが温かい拍手と励ましの言葉をかけたとのこと。
 そのチームがお返しに津田の応援に来ていただいたことを聞くと
「素敵な話だなぁ~」と思わずこみ上げるものが、、、
 ある監督からは津田の選手の「気づき」(荷物の整理整頓、話を聞く姿勢など)を
 学ばせてもらいましたとの報告もありました。
 津田の理念「人のために(利他の精神)」を学んでくれてることに感動しています。

 試合後の私からのミーテングでは、、、
 少年との交流やサポートなどふだんから「人のために」していた行動が
 たくさんの人の応援につながったと思う。
 その結果が「えっ!、まさか?という得点になったよ」との話をしました。
 ナイター練習でも「メンタルセミナー」とし私が45年経験した体験談には
 気持ち良く目を輝かせて聞いてくれます。親御さんの子育てに尊敬です。
 この子たちの素直さは「若竹の如く」グングン伸びていきますよ。
 みんなでこの子たちを育てていきましょう。また何かあれば私を使って下さい。

伝言板アップしました

                伝 言 板(9月号)

○ジュニアユース「高円宮杯」兵庫県大会姫路地区予選
  <1回戦>8月26日(日)球技センターサブ
   結果:津田ジュニアユース ○7ー0● 広畑中学
  <2回戦>9月1日(土)9:30~球技センターメイン
  <代表戦>9月2日(日)9:30~球技センターサブ

○姫路市民大会(兼)兵庫県予選「4年生の部」大会日程
  <1回戦>球技センターメイン
 ・9月15日(土)11:00~(北コート)<2回戦>13:00~(北コート)
  <3回戦>球技センターメイン
 ・9月16日(日)14:00~(南コート)
 ・9月22日(土)球技センターメイン
  <準決勝>10:00~(北コート)<決 勝>12:00~(南コート)

 「告 知」
○移籍について(津田の方針伝達)
 *私は「移籍(転入)」は在籍チームの代表、責任者の移籍承諾を受けて上で
  体験、練習会を経て移籍を受け入れています。
  理由はチーム強化のため平気で無神経に少年期でも「引き抜き」が横行しています。
  子どもを育ててこられた指導者の心情(嫌な思い)を大事にしたいのです。
 *「移籍(転出)」選手も同じ扱いにしています。
  他チームへの体験、練習会には事前に「除籍」の上参加して下さい。
  情報が進んでる昨今私と関係するサッカー各方面から様々なことが耳に入ります。
  無断やわからなけばいいというのが私の信条とは合わず「申し出」があれば
  津田より強く素晴らしいチームはたくさんあり拒むことは致しませんので。

○「要 請(お願い)」
 ・承知おきの通り代表樽本はエストレラ理事長を兼任しています。
  入団式や総会で毎年お願いしているようにエストレラのスクールに参加を要望
  していますが、子どものためにいろんな経験させたい保護者の方針や意向で
  他のスクール活動や練習会に参加されてることは仕方のないことと承知しています。
  家庭の都合や塾など習い事など多様な時代であることも理解しています。
  月間予定をできるだけ早く発表していますが急な変更や追加があることも事実で
  ご不便をおかけしています。
  それを踏まえた上での要請です(あくまでもお願い)
  (できる限り)団の活動、行事を優先していただくとありがたいです。

○「決定事項確認」
 ・総会で通知した通り「配車」などで集合時に遅刻した場合は全体が遅れることの
  防止のため時間になれば出発して下さい。

○「後期9~3月/朝練参加申込書配付」
 ・9月初めに配付・期日厳守:9月16日(日)までに。
 ・提出先:整理や集金の都合上各学年連絡委員まで(担当スタッフではありません)

○「交通事故」
 ・低学年の練習参加時に自転車(自損)事故の報告を何件か受けています。
  幸い大事故にはなっていませんが家庭でくれぐれもご注意、指導をお願いします。

伝言板アップしました

           〔伝 言 板〕       (H30年ー第5号ー8月)

   暑さを通り越して「危険災害レベル」ですね。
  人間の傲慢な生活に神様(自然界)がお怒りになっているのでしょうか?、、、

  「兎和野高原夏合宿」行ってきました!!
 20年間の「大山合宿」から少年とジュニアユースと初の合同合宿でした。
 部屋割を中3~小4まで縦割り生活、部屋対抗のゲームも実施し班チーム一丸と
 景品を狙いました。
  樽本は今年からジュニアユースのナイター指導を手伝わせてもらってますが
 津田少年時代はほとんどの選手がトップレベルの技術ではありませんが今は
 本当に驚くほどうまくなっています。
 試合を観戦しても人に頼らず自らが頑張る堂々とした戦いぶりに感心しています。
 丁寧に指導をすれば「ここまで伸びるものだ」と思わずにはおれません。
 そのジュニアユースが「夏合宿」では〔リーダー〕となって少年の面倒をみて、
 気づき、寄り添う姿に「逞しさ」と「おにいちゃんの優しさ」が感じられました。
 少年からジュニアユースの「一貫指導」の狙いがうまくいった合宿でもありました。
 ジュニアユースのこうした経験は中学部活や他のクラブチームでは味わえない
 貴重な「自立」の体験をして個人の成長を確認できた合宿でもありました。

  夜は「流れ星」を見て、花火や恒例のレクレーションは6年が中心に意外な
 メンバーの活躍もありおおいに盛り上がりました。
 その中で驚いたのは4年生の坂ダッシュ100本です。
 歯を食いしばり声を出してみんなが一つになって必死に走る姿に感動です。
 きっと子どもたちも一生の宝物ができたかも知れません。
 一皮むけた4年生今後に期待大です。
 酷暑の中、大きな病気やケガはもちろん心配していた熱中症もなく無事終えました。

 ●夏休み行事●
(1)ヨッシーPで「プール遊び」や学年での「川遊び」「自然体験」なども予定して
   います。サッカー以外でも「夏の思い出=宝物」を作ってやりたいと思います。

(2)「ジュニアユース強化合宿」
 ・期日:8月18日(土)~19日(日)・会場:播磨光都サッカー場
 ・宿泊:笹々丘荘(佐用郡佐用町内)
  めざせ!「高円宮姫路大会ブロック優勝!」そして県大会へ

(3)「親子サッカー大会」猛暑の中、親子でより熱いバトルを!!
 ・期日:8月11日(土)・会場:エストパーク・1家族500円要
 ・時間:16:30~キンダー、1、2、3、4年集合~各学年でアップ
     17:00~親子サッカー~18:00(キンダー17:30まで)
 〔1/4コート:東北4年/東南3年/西北2年/西南1年/西端、キンダー〕
     17:30~5、6年集合~各学年でアップ
     18:00~親子サッカー~19:00
 〔1/2コート:東側6年/西側5年〕
  ※試合時間、人数、ルール、ボール数は各学年別でスタッフより指示があります。
 <夕方少しは涼しくなると期待とナイターで爽やかな風を期待して、、、、>

伝言板アップしました

            〔伝 言 板〕       (H30年ー第4号ー7月)
              「7月」行事案内
   ※日本のサッカー「感動!」のワールドカップロシア大会でしたね。

 ★速報★エストレラユースが全国出場決定!!
 「昨年の全国Jユースカップ出場に続いて日本クラブユース選手権全国出場」
 ・7月22日~「群馬県」でJクラブの仙台、清水、大宮の各ユースと対戦します。
  津田のみんなもエストレラユースに進んでたるさんを全国へ連れて行って下さい。
 ・7月8日(日)「アルビオン観戦ツアー」開始前に「エストレラユース」の
  「全国出場壮行会」があります。盛大な祝福の拍手で送り出して下さい。

 ●夏休み「朝練」予定(毎週月曜日と注:8月14日(火)~17日(金)は休み)
  ・7月24日(火)~27日(金)・7月31日(火)~ 3日(金)
  ・8月7日(火) ~10日(金)・8月21日(火)~24日(金)
  ・8月28日(火)~31日(金)
 *朝練注意事項*
(1)多くが自転車での朝練参加が予想されます。交通ルール、マナー指導を
   家庭で徹底して下さい。違反がわかった時は自転車での参加を認めません。
(2)6時50分開門。早く来すぎて道路いっぱいになり通行の迷惑にならぬよう
   家庭で出発時間の配慮をお願いします。

 ●上記の夏休み「朝練」のみ「特別朝練参加希望者」(特に校区外)へ
 *上半期(4~9月)朝練を申込みをしていない生徒で夏休みのみ参加希望者は
(1)別紙に配付する申込用紙に必要事項記入の上
(2)参加料1000円を同封して参加初回日にスタッフまで提出のこと。
 ※なお下半期(10~3月)朝練申込みは9月に再度アンケートを取ります。

 ●夏休み「ドリブル小僧」参加希望者へ(校区外対象)
 夏休み中不定期で行われる「ドリブル小僧」参加を希望する(校区外)の者で
 朝練終了後~ドリブル小僧開始9時までの間待機場所に困っている者へ。
 「ヨッシーPか樽本宅」を開放しますので希望があれば学習(各自準備)時間に
 充てて下さい(利用の時は朝練当日に口頭の申し出でいいです)

 ●「兎和野高原夏合宿」<7月14日(土)15日(日)16日(祝)>
 20年間実施した「大山夏合宿」から「兎和野(うわの)高原」で初合宿を実施。
 雄大な高原の大自然の中、広大な敷地でサッカーのみならずレクレーション、
 自然遊び、星空観察、冒険、ジュニアユースとジュニアの合同生活や交流戦、
 トレーナーによる体作り、メンタルを養う「こころ塾」など数多くの計画を予定
 「津田最大のイベント」を最高の思い出作りにしたいと思っています。
 夏合宿要項を7月初めに配付します。よく読んで家庭で準備方よろしく!

 ●津田主催「招待、交流戦」予定
 ◇7月22日(日)エストパーク
  ・9:30~13:30「4年生」・13:30~17:30「3年生」
 ◇7月29日(日)エストパーク
  ・13:30~17:30頃(終了時間未定)「5年生」
 *今回の大会会場使用料は育成会より参加料として納入して下さい(4000円)
  今回は個人(500円)から徴集しません。
 ※各学年連絡委員中心に暑い時期ですがお世話よろしくお願いします。

伝言板アップしました

               〔伝 言 板〕       (H30年ー第3号)

  ◆姫路市少年サッカー友好リーグ戦〔前期リーグ〕◆<結果>
  ・津田6年 9ー0 別所    ・津田6年 1ー0 大津茂
  ・津田6年 2ー1 大塩    ・津田6年 3ー2 やわた
  ・津田5年 0ー9 大塩
  ・津田4年 0ー2 白鳥*4年は招待試合と2つに分かれて参加。

  ◆姫路市少年サッカー友好リーグ戦〔前期リーグ〕◆<6月予定>
 ○6月9日(土)津田6年<会場>別所北公園でのリーグ戦は延期となりました。
 ○6月9日(土) <会場>大塩スポーツ広場
  ・12:00~津田4年(対)英賀保   ・1:40~津田4年(対)広畑
 ○6月10日(日)<会場>球技センターメイン
  ・11:30~津田6年(対)御国野   ・1:10~津田6年(対)網干
 ○6月16日(土)<会場>大塩スポーツ広場
  ・12:50~津田4年(対)大塩    ・1:30~津田4年(対)大津茂
 ○6月24日(日)<会場>飾西公園
  ・11:50~津田6年(対)船場    ・3:10~津田6年(対)余部

  ◆なでしこリーグ(ACハリマ)応援ツアー◆

 ○7月8日(日)<会場>姫路陸上競技場、1:00キックオフ
 「場所」ウインク体育館前集合「時間」12:30に集合
 「服装」津田ユニホーム上下(2年以下は黒Tシャツ、パンツと靴下は自由)
 「持参」帽子、すいとう、タオル
 「解散」3:15ごろウインク体育館前で解散予定(お迎えお願いします)
        「エスコートキッズ募集!」
 「内容」試合開始に際し選手と共に入場を希望する子ども。
 ・第1優先:キッズ・1年生(定員22名)
 ・第2優先:定員に満たない時は2、3、4年の女子希望者。
 *希望者は〔12:30〕に姫路陸上競技場正面受付に集合
 ※ハーフタイムショーや試合終了後にたくさんの景品が当たります。
  昨年は市民プールの入場券などもありました。楽しみにして下さい。

         ーーー保護者の皆様へ(お願い)ーーー
 当日は「(財)ひめじまちづくり振興機構」がメインスポンサーです。
 当振興機構には樽本個人も津田も大変お世話になっています。
 各家庭や近所乗り合わせて親子同伴で参加していただくと嬉しいです。
 近隣、親族、知人をお誘いの上多数の観客動員をお願いします。

  ◆お知らせ◆
 情報番組カンテレ(関西TV)「よ~いドン」の人間国宝のコーナーで
 娘、好美のカフェ「アメツチ」が紹介され放送されます。
 放送日:来週6月13日(水曜日)
 私(たるさん)も特別出演をしています。よかったら、、、、見てください。

伝言板訂正

     昨日配信した〔伝 言 板〕(H30年ー第2号)に
      誤りがありました。

              「訂正箇所」
 (1)1999年姫路地区で初めてのクラブチーム立ち上げは2番目でした。

 (2)合宿、遠征、交流戦について
   イ:合宿(1)高円宮杯兵庫県大会姫路予選に向けての直前「強化合宿」でした。

伝言板アップしました

 エストレラ津田サッカークラブ           (H30年ー第2号)
                〔伝 言 板〕

  先日津田ジュニアユースの「入団式、総会」が行われました。
 本年度は1~3年まで総勢33名での活動になります。
 1999年に姫路地区で(中学の部活以外)2番目のクラブチームとして発足。
 1974年創部の少年部の理念「一所懸命ひたむきに」「人のために」を
 引き継いで以下の指導体制、指導方針を掲げて19年めに入ります。

〔1〕指導方針
 (1)中学校の部活にはない各分野の専門家スタッフをそろえて
    生徒に気づき「思春期」という難しい年代を寄り添っていく。
 (2)部活以上に合宿や行事を数多く計画し経験を積み「自信」をつけさせる一方
    サッカーのみならず人としての成長を促す自然体験を通して強く逞しく生きる
   「自立」を身につけさせる。

〔2〕指導体制
 ◆指導スタッフ
 (1)技術、戦術指導専門スタッフ
  ・ナイター(5名)・週末(土日祝)(5名)・GK専門コーチ(1名)
 (2)トレーナー(資格を有する専門分野)設置。
  ア:メデイカル ・・・理学療法士によるケガの予防、ケアーなど。
  イ:アスレチック・・・成長に合った体作り(フィジカル、からだのほぐし)
  ウ:メンタル  ・・・教育カウンセラー

 ◆合宿、遠征、交流戦について
  ア:合宿(1)「夏合宿」(兎和野高原)
  イ:合宿(2)高円宮杯兵庫県大会姫路予選に向けての直前「強化合宿」(播磨光都)
  ウ:提携であるエストとの合同練習やエストパーク(人工芝)を優先的に使用。
  エ:交流戦(練習試合含)や各種大会をできるだけ広畑東グランドにて実施し
    遠征費用等が保護者の負担にならないように配慮。

 ◆サッカーと勉強の両立
  ア:練習開始時間を遅らせて学校から帰宅後練習まで勉強をする時間を確保。
  イ:週4回練習日の2回の参加を原則として「通塾日」を優先する。
   (週4回の全て練習に参加してもよい)
  ウ:長期休業中に「学習計画」作りや「学習会」を催し勉強の習慣を付けさせる。

 ◆特色ある津田独自のプログラム(中学の部活や他のクラブにない)
  ア:*NPO「森のわんぱく冒険塾」と姉妹提携及び会員に加入。
    本拠地である「峰山山荘」を利用して(四季それぞれ)自然体験をさせる。
  イ:「進路指導相談」代表(樽本)の44年間の高校教育現場経験から。
  ウ:強い心や心の病などに対応して「こころ塾」メンタルを鍛えるセミナー開催。
  エ:子育てや思春期を持つ子どもの対応として「子育てママ塾」セミナー開催。
  オ:審判資格を取得させ自らのサッカーに生かす、また協会に貢献する。
  *Jリーグ担当(元:国際審判、プロレフリー)による審判セミナーを開催。

 ◎キンダー・ジュニア・ジュニアユース・社会人と一貫指導体制を取る津田体制を
  ジュニア卒業後の進路先の参考にして下さい。

   ※機会があればエストレラ津田ジュニアユースの設立理由を掲載します。

伝言板アップしました

 エストレラ津田サッカークラブ           (H30年ー第1号)
                〔伝 言 板〕

 ◆平成30年度がスタートしました。
   今年のスローガンは「強く、たくましく、美しく」です。
   子どもにとって「素敵な思い出作りのいい1年」にしたいと思います。
   今年の津田「理念、指導方針、指導指針」は昨年と同様です。
   29年度版の冊子を今一度ご覧いただきチーム運営の協力をお願いします。
   昨年来のテーマである「自立」を今年はより一層促すために
   サッカーは勿論ですが自然体験を多く計画したいと思っています。

 ◆姫路市民大会(兼)兵庫県大会予選(6年の部)
         ーーー惜しい、実に惜しい、あと少しーーー
 「1回戦」津田7ー1船場
 「2回戦」津田1ー2英賀保(第3シード)
   予想通り大接戦、どちらが勝っても不思議ではない感じの一進一退の攻防。
   0ー0で前半を折り返し後半津田がチャンスを迎えたあとのカウンターを
   英賀保のエースに決められ、直後にDFとGKの一瞬の譲り合いから2失点。
   ここから津田が怒濤(どとう)の攻め。右からのクロスを左からダイレクトで
   折り返し中央からダイレクトシュートで決めるという鮮やかな得点。
   その後も攻勢を強めシュートやCKを繰り返してロスタイムに得たCKも
  「あわや!ゴールか?」と思えたがわずかにバーを越え万事休す。

 ◆「行事予定」(4月中旬~5月初旬)
 (1)新入団生「体験日」4月21日(土):津田小学校
   ・8;00~8;45「キンダー」/9;00~10;00「新1年生」
   *弟妹、親戚、近隣、友人、知人等でサッカー希望の方にご案内をして下さい。

 (2)津田育成会「総会」
   ・4月29日(日)18;00:津田公民館(新3年用具販売17;00)
   *年一度の総会です。必ず出席よろしくお願いします。

 (3)春の「親子サッカー大会」5月5日(土)子どもの日
   ・エストパーク(保護者の参加料500円要)
  〔1部〕13:00=2、3、4年の親子集合~アップ
   ・13:30~2、3、4年親子サッカー大会~14:30まで
    〔東側半面コート4年〕〔西側1/4コート北側2年/南側3年〕
  〔2部〕14:00=5、6年の親子集合~コート西入口側でアップ。
   ・14:30~5、6年親子サッカー大会~15:30まで
    〔東側半面コート5年〕〔西側半面コート6年〕
   ※気持ちのいい季節です、親子で爽やかな汗を流しませんか、、、

 (4)新3年「朝練習」開始・5月8日(火)スタート
   ・火曜、水曜、木曜、金曜の7:00~7:40(来るなら遅刻しないで)
   遅刻はしないで。「でも頑張って遅れても行く」と言うなら参加させて下さい。
   ※交通事故が心配です。通学路、信号、横断歩道厳守を言い聞かせて下さい。
   また慣れるまで保護者が送ってもらうか近所の上級生に引率を頼むなど
   していただくと安心です。疲れや体調が思わしくない時は朝練休ませて下さい。
   *天候やグランド状況が怪しい場合は必ずホームページで確認を。

伝言板アップしました

  エストレラ津田サッカークラブ               18’3月

              伝 言 板(29号)
            6年生「卒団月間」お知らせ

○10日(土)~11日(日)お別れ「峰山山荘宿泊:雪遊び」
 〔交通〕山陽電車、JR播但線、路線バス利用自分たちで往復します。
 ・食事3食は自分で作り極寒の自然の中で宿泊体験をします。
 ・仲間と最後のあたたかい思い出作り(レクレーション、もちつき、星空観察、
  宝探しや峰山高原スキー場でリフト乗車にソリすべりなど)

○18日(日)お別れ「親子サッカー大会」;エストパーク
 ◆親子サッカー大会「1、2、3、4年の部」◆
 ・8:00〔人工芝〕親子集合~アップ・8:15開始
 〔東側〕北コート・1年/南コート・2年〔西側〕北コート・3年/南コート・4年
 ・9:00~1~4年「東側天然芝」で親子そろってドリブルトレーニング受講
 ◆親子サッカー大会「5、6年の部」◆
 ・8:00~5、6年「東側天然芝」で親子そろってドリブルトレーニング受講
 ・9:00〔人工芝〕親子集合~アップ・9:15開始
 〔東側コート〕・5年/〔西側コート〕・6年
 <お父さん、お母さんへ>
 (1)対戦人数、試合時間その他進行は各学年コーチの指示に従って下さい。
 (2)「天然芝」で子どもと一緒にドリブルトレーニングをしてうまくなって下さい。
 (3)参加の保護者はグランド使用料として500円納入お願いします。

◎24日(土)「卒団式」・8:50~1~6年全員集合
 ・9:00~各学年に分かれてトレーニング&リフテング大会
 ・10:00にグランドで全員集合。体育館へ移動
 ★10:15~「卒団式典」(体育館内)
  (1)開会の言葉  (2)お祝いの言葉 (3)お別れの言葉
  (4)卒業記念品授与(5)特別表彰授与 (6)卒業生より団へ記念品贈呈
 ・12:00~昼食会~1:00*1、2年はここで解散(清掃、あと片付け)
             <午後の部>(グランド)
 ・1:30~「送別試合」(対戦)津田6年(対)安室6年〔2試合あり〕
 ・3:30~「お別れ行事」~4:00解散
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      <お別れメッセージ> 「出会い」を願ってます。
  6年生と過ごすのも1ヵ月を切りました。正直寂しいです。
 少年時代に作った思い出はみんなの「宝物」になった?
 今年の6年は何事においてもまじめに一生懸命するので一緒にいて気持ちが良く、
 サッカーも予想以上にうまくなった。
 まだまだみんなはうまくなり伸びると思うのでそれを見届けたい。
 4月からたるさんと小島コーチは津田Jrユースのスタッフになる予定です。
 たるさんはサッカーのおかげで(45年間)すごい人たちにいっぱい出会えました。
 人との「出会い」が人生で一番大切です。
 たるさんとつながった人たちとみんなが出会ってほしいと願っています。
 サッカーはどこのチームでもできるが人との「つながり」は
 どこのサッカーチームでもできることではありません。
 中学になるとお父さんやお母さんに言えず困ったことが起こってきます。
 その時にたるさんや古井、赤木、小島コーチたちも力になってあげたいと願ってる。
 みんなに「出会えた」ことに感謝し、そしてたくさんの思い出をありがとう!