たるさんの部屋アップしました

 たるさんの部屋                     30年8月盛夏
                「200」超え

  本当に暑い日が続きます。何年かに一度の異常気象が毎日のように各地で起こる。
 人間の「業(ごう)」に神様や自然界からのお怒りかも。謙虚にならないと。

 世の中に何かでお返ししたいとは思うのですが、、、、
 心臓にペースメーカーを埋め込んで以来体力に自信がない。
 体のいたる所に痛みがでるし耳は遠くなるし、、、
 手先は不器用で機械関係などは全くダメ。
 友人が運営している「森のわんぱく塾」も作業や木工、物作りにも何一つ手助けに
 ならず子どもと遊びことしかできない。
 では事務系はというと未だにワープロでパソコンさえできない。
 結局は「お役に立ちたい」と思うだけで何もできない自分がイヤになります。

 その中でわずかに自分のできることとして
 うち(拙宅)を訪れてくれる人の悩みの聞いてあげることぐらいしかできません。
 退職後2年半で面談記録が「200」を超えました。
  サッカーの指導者、先生、保育士らは子どもへの関わり方や指導内容、保護者対応
 チームでは運営方法、組織、役割など悩まれています。
 悩みを抱えたおかあさんたちも多く来られます。
 子どもが障害を持つ、不登校や家庭内暴力に対して人知れず苦しみを一人で抱える
 お話には涙して聞かせてもらうしかありません。
 少年や中学生の悩みはサッカー、進路、勉強、人間関係(友人、先生、親)で苦しみ
 繊細で優しいばかりに学校させ行けずに苦しんでる子どもも増えました。
 大学、高校生や卒業生らは進路、就職相談が主で「ゼミ受けてる感じ」との感想。
 でもせっかく来てもらっても悩みにいい答えを出すことができません。

 帰る際玄関から出た時にスッキリした顔と「楽になりました」の言葉で救われ
 時には泣きの涙で抱き合って別れることもあります。
 見えなくなるまで「こんな私を頼って来てくれてありがとう、どうか幸せに」と
 思いを込めて見送ります。     いや知らない人も
「たるさんの部屋」を見た私の関係者や卒業生もぜひ、、、いや知らない人も。
 来てもらえることが嬉しいので美味しいコーヒーと共に待ってます。

「悩み」がなければどれほどいいか、、、とつくづく思います。
 相手に「対敵」という怒りの気持ちが無くなればどれだけ楽かとも思います。
 未熟な私は特に次の2つの(怒り)が悩みの比重を大きく占めてます。
 私のおもしろくない〔オヤジギャグ〕を使ってその2つを説明すると
*一つめは「(上)から目線の(下)ごごろ」
 プライドとステータスで人を見下して自分の思いとおりに人を動かそうとする
 今流行の(自分に都合のよい)「忖度」を求めるいい歳をした大人。
*二つめは「おもて(表)なしのうら(裏)工作」
 擦り寄ってきて人をおだててうまく取り入り人を利用しながら利益を企む大人。

 そんな(人)のことで悩むのは馬鹿らしいですね。
 いろんな人が世の中いると割り切らないダメなんですがまだまだです。
 でも純粋にサッカーに打ち込む少年や若者。目を輝かせて自然遊びをする子ども。
 そんな子どもたちと居れることの幸せに感謝しないと。
 自分のできることを子どもたちにしないと子どもたちが私の背中を見てますね。
 まだまだ暑さが続きます。みんなで爽やかな汗を流せるいいことをしましょう。

「こころ塾」UPしました

<メンタルセミナー>   こころ塾 (6、7、8月の予定)

○第4回:6月24日(金)・午後6時~7時15分・津田公民館
*費用は5、6年500円/Jrユース無料/筆記用具持参

○第5回:7月11日(月)・午後5時30分~・みなとドーム
○第6回:7月29日(金)・午後5時30分~・みなとドーム
◆5回、6回は以下のように2日間同じ日程です。
<1部>
・5:40~6:50:5、6年「こころ塾」(会議室)
Jrユース1、2年「フットサル」(コート)
<2部>
・7:00~8:10:5、6年1、2年「フットサル」(コート)
Jrユース1、2年「こころ塾」(会議室)
*1)費用は5、6年は500円(コート借用料分担も含む)
Jrユース200円(コート借用料分担)
*2)筆記用具とサッカー用具、服装、着替え、タオル、水筒等持参

※7月は「フットサル」もやります、ふるって参加して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○第7回:8月24日(水)・午後6時~7時15分・津田公民館
*夏休みを振り返って、宿題:夏の感想文書きなど

 

メンタルセミナー(こころ塾)募集要項 UPしました

メンタルセミナー(こころ塾)

ユース対象 <メンタルセミナー>

◆ユース対象 <メンタルセミナー>

        ◇第3回:テーマ(パート1)「自分に勝つ」◇
       ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  (1)まず「夢」を描くことが大切。

  (2)「夢」ができればつぎは「目標設定」
  (3)「目標設定」ができれば「計画」を立てる。
              ・・・年間、半期、月間、週間、当日や大会ごとに。
  (4)「計画」ができれば「行動」
     ・「行動=練習」しないと何も始まらない。夢に近づかない。
      ボールを蹴り、走り、必死になって「行動=練習」すること。
      「行動=練習」していたら   → うまくいかず、失敗をよくする。
      うまくいかず、失敗して気づく → それを修正していくと力になる。
      「行動=練習」し実践(行動)を続けると → 身につく(力、実力)
     ・考え、構想だけで実践(行動)しないなら → 身につかない。
      「夢」「目標設定」も絵に書いた「餅」にすぎない。
   ※努力とは=決めたことを続けること=努力の天才、努力の才能

  (5)「行動=練習」をなぜ厳しい、辛い体験とは思うのか、、、??
     ・好きなこと(サッカー)をやっているのに、、、、
     ・一人ではなく仲間と共に「絆」ができ友情が芽生え一生の友ができるのに
     ・厳しい、辛いとしても耐えて頑張れば「夢」が近づくのに。
     ・「夢」が叶うとこんなに素晴らしいことはなく人生の勝者になれるのに。
     ※だから厳しい練習は辛い体験ではなく楽しいものである。
                    (*耐えて乗り越え成長する楽しさ)
  (6)現状を把握し「自分を知る=己を知る」そこで、、、
    *確かに今時点では実力はなく目の前の大会出場やレギュラーはムリかも、、
    →「それがどうした!そこでやめる?」あきらめたら夢は消える。
    → 人生の「夢」最終地点「目標」はどこ?
    *ケガ人が出るかも?スーパーサブには?今はムリだが次の大会の準備は?
     勝ち進むにはラッキーボーイが必ずいる→その選手にはならないか?
     途中出場で試合の流れを変え奇跡を生む選手に。その一瞬のために、、、

  (7)〔実行力〕ーー*高校生サッカー部員のアンケートから
 ◇話を聞く姿勢
  ・聞いたが → 聞く気がない            ーーー 約10%
  ・聞いて「わかったと理解した」 → が実行しない  ーーー 約40%
  ・聞いて →「よし!と実行」した→ が続かない   ーーー 約40%
  ・聞いて →「よし!と実行」→続ける(努力)    ーーー 約 8%
  ・聞いて →「よし!と実行」→続けた→その上に★印 ーーー 約 2%
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ・に相当する者 →〔実行力〕があり続けていく精神力〔忍耐〕がある。
     その者は →将来一流選手になる〔努力〕の資質がある。(約8%)
  ・続けた→その上に★印とは
   実行を続ける(継続)と → 成功、失敗体験や人との出会いの中 →「気づき
  「気づき」 → メモし  → ノートに整理し書き留める。
        → 目標設定を変更 → メニューを修正 → 具体的行動ができる
        → 将来〔超〕一流選手(プロ?)になる要素、資質がある(約2%

 

      ◇第3回:テーマ(パート2)「勝者のメンタリティー」◇

 (1)チームが勝利するために
  ・個人として何ができるか、何をしなければならないか
     *チームのために自分を犠牲にできるか(利他の精神)
  ・やるときめたら「覚悟」を持ってやる(命をかけてやる)=決断力
     *「覚悟」ができればたいていのことはできる

 (2)チームが勝利するための優先順位
  a:チーム全体活動(奉仕)*チームが勝つための行動。
  b:私生活(家庭、学校、学習)の充実*サッカー、クラブに集中できるように。

 (3)試合が近づくと
  a:いいイメージで生活する。眠る(うまくいった成功例を夢見て寝る)
  b:落書き帳を作る(誰も見ない)思い切りなぐり書き、ペンで、蛍光ペンで
    またマジックで →「勝つ」「全国!」と頭で描き夢を思い切り書いていく。
    自分に「いいきせる」「思い込む」「洗脳していく」

 (4)試合が始まると*「平常心」
  a:数段上のレベルの相手にーーーひるむな、勇気を持て。壁を破るチャンス。
                  相手はなめてくればチャンス(スキができる)
  b:数段下のレベルの相手にーーー相手をなめると→負ける(スキができる)
   ・なめて、バカにして勝てると思った瞬間ピンチが始まる。
   ・いつでも点が取れると思った瞬間取れない、取れないと焦る。
   ・全力で(負けてもともと)とぶつかってくる相手ほど怖いものはない。
   ・失う物がないと戦ってくる相手(強い気持ち)に受け身になると勝てない。
  c:試合中のメンタリティー
   ・流れをつねに自チームに、相手の流れになってもすぐに引き寄せる。
   ・一瞬の集中力(※集中とは予測する、次起こることを考えること)の「差」

   ●先を見据え、先を読み、先をみることも大事だが
   *目の前のプレーに全力を!つねに一所けんめいに、ひたむきに.
      (見る者の心が震えるような感動を与えられるか
                 =頑張ったかどうかは見ている他人が決める)
  d:後半戦/疲れてきた時のメンタリティー
   ・疲れると考える力も落ちてくる → 判断を早くする。それでも遅れる時は
    判断をする材料を少なくし考えをシンプルにして早めの行動(プレー)。
  e:選手交代者(交代メンバー)のメンタリティー
   ・残り時間、スコアー、戦術の徹底=やる仕事(何をすべきか)の伝達。
   ・チームに勇気と元気を与え(活性化)させる。

  

 ★一瞬の集中力が勝敗の差を分ける。その時、その瞬間を大切に!!
   日々の「行動=練習」に費やした大切な時間がムダにならないように
   真剣に粘り強く、あきらめないメンタリティーを持って成功を生み勝者になる。

  <最大の弱点>・・・ほとんどの選手が自分で壁を作り成長をやめる。
  ムリ、できない(劣等感)がジャマして新しい違った自分に出会おうとしない。
  そういうメンタリティーの持ち主に勝利はない。

「最後に」ささいな小さな何事にも「感謝」ができれば、ぐち、文句にならないし
      常に前向きに「行動=練習」できる。
      そうした者の周りに人は集まり、その人々が幸せを運んでくる。

 

J塾が様変わりしました!!

新J塾(ユース・若手指導者編)

 

J塾(ユース編)
            
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                                     
        〔ユース年代〕                         
       メンタル(心音(こころね))学習会                               
                                     
       ○テーマ:「見えないものを見る、聞こえないものを聴く」      
       *将来社会に貢献できる生き方を学ぶ            
                                     
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

  ※平成17年から始めた少年5、6年対象の「J塾」からJ塾ユース編を
   今年から始めます。一緒に人間のプロ(Jリーガー)をめざしませんか?

  ◇参加募集(呼びかけ対象者)
   ・エストレラ姫路ユース・エストレラ津田ユース・その他ユース、高校生。
   ・少年、ジュニアユース、ユース(高校)に携わる若手(40歳未満)指導者。

  ◇参加条件は以下。
   ・参加は自由(希望者)。事前申し込みは必要ありません。
   ・継続して受講しなくてよい。途中から受講なども可能です。
   ・遅刻、早退も可能で参加できる時間帯に来て下さい。
   ・勉強や塾、仕事や校務のない気軽な時に気が向いた時に参加でも可能です。

  ◇学習の目的(教師生活40年間で出会った生徒と関わった実践例が中心)
   ・モヤモヤした時、落ち着かない時、自分を変えたい、ポジティブになりたい、
    夢をつかみたい、強くなりたいと願うユース諸君。
   ・生徒の気持ちがわからない、うまくチームが作れない悩みを持った指導者。
    帰る時は「よし!」と、きっと気持ちが軽くなると思いますよ。

  ◇会 場
   ・樽本宅(姫路市飾磨区加茂26)
    *駐車される方は事前に・下さい(駐車場確保します)

  ◇日程は以下の月一回程度、月曜日に。
   ・6月24日 ・7月22日 ・9月2日 ・10月7日 ・11月11日
   ・12月16日・1月20日 ・2月17日(計8回予定)
    (急きょ変更する時があります、津田HPをいつも確認して下さい)

  ◇時 間
   ・午後7時30分~約70~80分間程度の予定

  ◇問い合わせ先(事務局)
   ・樽本/・235ー4747/携帯090ー8759ー7778
    (NPO日本教育カウンセラー協会公認教育カウンセラー)
        <何かありましたら以下をご覧下さい>
   ・エストレラ津田SCの(HP)http;//tsuda”sc,JP

  ◆最後に、、、この「塾」はあくまでも樽本個人の私的な「塾」です。

 

 

新J塾(ユース・若手指導者編)

J塾が様変わりしました!!

                 J塾(ユース編)
            
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                                     
        〔ユース年代〕                         
       メンタル(心音(こころね))学習会                               
                                     
       ○テーマ:「見えないものを見る、聞こえないものを聴く」      
       *将来社会に貢献できる生き方を学ぶ            
                                     
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

  ※平成17年から始めた少年5、6年対象の「J塾」からJ塾ユース編を
   今年から始めます。一緒に人間のプロ(Jリーガー)をめざしませんか?

  ◇参加募集(呼びかけ対象者)
   ・エストレラ姫路ユース・エストレラ津田ユース・その他ユース、高校生。
   ・少年、ジュニアユース、ユース(高校)に携わる若手(40歳未満)指導者。

  ◇参加条件は以下。
   ・参加は自由(希望者)。事前申し込みは必要ありません。
   ・継続して受講しなくてよい。途中から受講なども可能です。
   ・遅刻、早退も可能で参加できる時間帯に来て下さい。
   ・勉強や塾、仕事や校務のない気軽な時に気が向いた時に参加でも可能です。

  ◇学習の目的(教師生活40年間で出会った生徒と関わった実践例が中心)
   ・モヤモヤした時、落ち着かない時、自分を変えたい、ポジティブになりたい、
    夢をつかみたい、強くなりたいと願うユース諸君。
   ・生徒の気持ちがわからない、うまくチームが作れない悩みを持った指導者。
    帰る時は「よし!」と、きっと気持ちが軽くなると思いますよ。

  ◇会 場
   ・樽本宅(姫路市飾磨区加茂26)
    *駐車される方は事前に・下さい(駐車場確保します)

  ◇日程は以下の月一回程度、月曜日に。
   ・6月24日 ・7月22日 ・9月2日 ・10月7日 ・11月11日
   ・12月16日・1月20日 ・2月17日(計8回予定)
    (急きょ変更する時があります、津田HPをいつも確認して下さい)

  ◇時 間
   ・午後7時30分~約70~80分間程度の予定

  ◇問い合わせ先(事務局)
   ・樽本/・235ー4747/携帯090ー8759ー7778
    (NPO日本教育カウンセラー協会公認教育カウンセラー)
        <何かありましたら以下をご覧下さい>
   ・エストレラ津田SCの(HP)   http://tsuda-sc.jp

  ◆最後に、、、この「塾」はあくまでも樽本個人の私的な「塾」です。

 

 

『J塾』開催について

<平成25年度>

       「J塾」 開催について

      平成17年度から9年間続いた「J塾」ですが
      私(樽本)が22年間勤務してきました姫路市立琴丘高校から
      4月より姫路市立姫路高校に転勤となりました。

      そこで「J塾」本拠地である琴丘高校の施設(ナイター照明、
      グランドやミーテング時や子育てママ塾の開講場所であった
      「しらさぎ会館」が使用できないこととなりました。

      特に一番の子どもたちの楽しみであった琴丘高校サッカー部員
      との合同練習や合宿、交流戦などができなくなりました。
      少年の5、6年生(ゴールデンエイジ)時期に「心のプロ」を
      育てることをコンセプトに立ち上げて「J塾」。
      いつかぜひ開講したいとも思っています。

      状況が把握でき開講でできるメドがつきましたら改めて
      ご案内を致します。
      心待ちにされていた方には本当に申し訳ありません。
      とりあえず現況をお知らせ致します。

                 「J塾」塾長  樽本 直記

                            平成25年4月1日